top of page
nagayato-2.jpg

活動計画

SCHEDULE

各運営委員会の活動計画

​長谷戸小学校PTAでは、役員・委員・スタッフで役割を分担し、全会員にPTA活動のご協力をお願いしています。

総務

  • 4月:入学式お手伝い・参列 / 1年生委員・スタッフ決め手伝い / 開校記念日お祝い配布 / クリーンキャンペーン / 実行委員会・予算委員会 / 離任式花束準備

  • 5月:PTA紙上総会 / 運営委員会 / 運動会来賓受付 / えびすふれあい広場

  • 6月:恵比寿駅前盆踊り大会出店準備

  • 7月:運営委員会 / 恵比寿盆踊り大会(子どもくじ出店、パトロール)

  • 8月:ラジオ体操 / クリーン作戦

  • 9月:運営委員会 / クリーンキャンペーン

  • 11月:運営委員会

  • 12月:クリーンキャンペーン

  • 1月:はねつき大会 / 運営委員会

  • 3月:会計監査 / 運営委員会 / 卒業式お手伝い・参列

学級代表

  • 4月:実行委員会・予算委員会 / 校庭開放のお知らせ作成と配布 / 校庭開放実施日のご案内作成と配布

  • 5月:PTA紙上総会

  • 7月:校庭開放当番表の作成、配信

  • 8月:校庭開放実施日のご案内作成と配布

  • 9月:1年生保護者対象校庭開放当番説明会実施

  • 10月:次年度PTA役員候補推薦委員会活動開始

  • 11月:次年度PTA役員候補の選出 / 校庭開放指導員研修会参加

  • 3月:役員候補者の選任報告、紙上総会開催 / 次年度委員、スタッフ希望調査 / 校庭開放当番表作成

文化委員

  • 4月:実行委員会・予算委員会

  • 5月:PTA紙上総会

  • 6月:通学路点検の実施 / 通学路点検の報告書の配信

  • 7月:「社会環境を明るくしよう渋谷区民のつどい」

  • 9月:イベント準備など(以降、開催)

校外生活委員

  • 4月:実行委員会・予算委員会

  • 5月:PTA紙上総会

  • 6月:ラジオ体操地域向けポスター作成・印刷発注 / ラジオ体操カード手配

  • 7月:ラジオ体操・クリーン作戦 校内向けお知らせ作成・配信 / ラジオ体操スタッフ割振・告知 / ラジオ体操備品・景品手配

  • 8月:ラジオ体操 / クリーン作戦 / ラジオ体操報告書および会計報告書作成 / クリーンキャンペーンお知らせ作成・配信

  • 9月:クリーンキャンペーン

  • 11月:クリーンキャンペーンお知らせ作成・配信

  • 12月:クリーンキャンペーン / はねつき大会備品・景品手配

  • 1月:はねつき大会 / はねつき大会報告書および会計報告書作成

広報委員

  • 4月:実行委員会・予算委員会 / 広報誌『ながやと』前期号の企画・役割分担、取材活動

  • 5月:PTA紙上総会 / 取材活動

  • 6月:『ながやと』ラフ案アップ / 『ながやと』デザイン作成

  • 7月:『ながやと』前期号完成 / 『ながやと』発行・発送作業

  • 9月:広報誌『ながやと』後期号の企画・役割分担

  • 10月:取材活動

  • 11月:取材活動

  • 12月:取材活動

  • 1月:取材活動

  • 2月:『ながやと』ラフ案アップ / 『ながやと』デザイン作成

  • 3月:『ながやと』前期号完成 / 『ながやと』発行・発送作業

ながやと委員会

  • 4月:実行委員会・予算委員会 / ふれあい広場実行委員会 / ふれあい広場準備

  • 5月:PTA紙上総会 / 恵比寿ふれあい広場

  • 6月:盆踊り登壇者募集

  • 7月:盆踊り練習お手伝い / 盆踊り当日お手伝い

  • 3月:ふれあい広場実行委員会

天然芝連絡委員会

  • 4月:実行委員会・予算委員会 / 春休み養生 / 芝刈り

  • 5月:PTA紙上総会 / 芝刈り / 芝刈りボランティア募集のお知らせ配布

  • 6月:芝刈り / 苗用ホール空け / 児童補植体験授業手伝い

  • 7月:芝刈り

  • 8月:芝刈り / 芝シート補植

  • 9月:芝刈り

  • 10月:芝刈り

  • 11月:芝刈り

  • 12月:芝刈り / 冬休み養生シート設置

  • 1月:冬休み養生シート撤収

  • 2月:養生チェック

  • 3月:オーバーシード(種植え) / 春休み養生シート設置

ホームページ委員会

  • 4月:実行委員会・予算委員会

  • 5月:PTA紙上総会

  • 6月:ホームページ更新

  • 7月:ホームページ更新

  • 8月:ホームページ更新

  • 9月:ホームページ更新

  • 10月:ホームページ更新

  • 11月:ホームページ更新

  • 12月:ホームページ更新

  • 1月:ホームページ更新

  • 2月:ホームページ更新

  • 3月:ホームページ更新

PTAスタッフ

長谷戸小学校では、皆様のご協力のもと、子ども達のために学校や地域で様々な行事が開催されています。
小規模校ということもあり、運営のためには会員の皆様お一人お一人のサポートを必要としており、役員・委員以外の会員は、スタッフとして参加頂けますよう、お願い申し上げます。
子どもたちが楽しく、より良い学校生活が送れるようにPTA活動へのご協力を何卒お願いいたします。

総務

  • PTA研修会(6月平日):渋谷区教育委員会が開催する研修会に参加、感想を提出

  • 恵比寿盆踊り大会(7月末):子ども向けくじ引きの販売、のぼりもち、列の整備等

  • 運動会(5月か6月):当日受付、後片付け、PTA競技の手伝い等

  • 運動会及び盆踊り大会パトロール(5月/7月):両イベントでのパトロール活動

 

文化

  • 自転車安全教室(6月平日午後):教室運営の手伝い

  • 通学路安全点検調査(7月平日午前):警察、区役所、地域の方と通学路の安全箇所をチェック、話し合いに参加

 

校外

  • クリーン作戦/キャンペーン(4月、8月、9月、1月):恵比寿公園の清掃

  • 夏休みラジオ体操(8月後半、6日間):景品の買い出し・仕分け、ラジオ体操運営手伝い

  • はねつき大会(1月土曜午前):会場設営・運営手伝い

 

広報

  • 広報誌発送作業(7月、3月):広報誌発送作業の手伝い

 

ながやと

  • ふれあい広場テント搬出入(5月中旬):テントの運搬作業

  • ふれあい広場自転車置き場:自転車置き場の整理整頓

  • ふれあい広場前日・当日(5月):ながやと出店ブースの準備、販売、片付け

bottom of page